猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

イベント

北区花火大会 屋台の場所やメニューは?時間は?浴衣は着ていく?

投稿日:2018年8月9日 更新日:

北区花火大会は、北区の民間団体が中心となって毎年秋に開かれる、打ち上げ数7,777発以上という音楽花火中心の花火大会です。

市民の手作りという意味で親しみを込めた「北区花火会」というのが、正式名称となっています。

ここでは北区花火大会について、屋台の場所やメニュー、時間や、浴衣を着て行っても良いのか等の情報を中心に、紹介していきます。

スポンサーリンク

北区花火大会 屋台の場所やメニューは?

花火大会そのものと並んで、夏祭りならではの楽しみの一つが、露店や屋台ですね。

北区花火大会の屋台情報をお伝えします。

 

北区花火大会 屋台の場所はどこ?

 

北区花火大会では、例年、名物のおでんをはじめとした屋台の出店があります。

今年も同様の出店が見込まれていますので、楽しみですよね。

 

屋台の出店場所ですが、メインとなるのは旧岩淵水門の本会場の屋台です。

 

数は少ないのですが、大満寺の駐車場にも数店舗の屋台が出てます。

 

ちなみに、この花火大会は北区の花火大会ということもあり、川口側には屋台の出店はありませんので注意しましょう。

 

あと、北区の商店街にも大会の当日は「外売り」の屋台が出ます。

そこかしこから音楽が聞こえてきたり、おでんの匂いが漂ってきたりと、楽しげな雰囲気に包まれます。

せっかくですから、早めに現地入りして、複数の屋台回りを楽しみましょう。

 

北区花火大会 屋台のメニューは?

北区花火大会での屋台のメニューとしては、やきそば・たこ焼き・お好み焼き・焼き鳥・カキ氷といった定番的な食べ物は、一通り揃っています。

グルメ屋台など多彩な料理があって、どれを食べようか、迷ってしまいますよね。

 

同じメニューでも、複数のお店が屋台を出していますので、選ぶ楽しみも広がります。

できれば早めに会場に到着して、花火の観覧場所を確保してから、ゆっくりと品定めしたいところです。

何人かで花火に行くのであれば、手分けして色々な屋台の料理を買ってきてくれば、シェアしてグルメを堪能できますよね。

 

 

以下に、これまでの北区花火大会で見られた、屋台のメニューを紹介します。

あくまで過去のデータ(ネット上での口コミ含む)ですので、ご参考までにどうぞ。

今年は今年なりの新しい、珍しい屋台も登場しているかもしれませんので、それもまた楽しみですね。

【一品料理など】

・いか焼き
・枝豆
・お好み焼き
・おでん(北区の名物ですので、おすすめです)
・からあげ
・カレー
・鴨塩そば
・関西風お好み(焼き)
・牛スジ
・串焼き
・ケバブ
・塩焼きそば
・じゃがバター
・ジャンボ牛串
・タコス
・たこ焼き
・チキンステーキ
・チキンスープ
・豚トロ焼きそば
・ナポリタン
・ハワイアン唐揚げ
・広島焼き
・フランクフルト
・メキシカンチキン
・焼き芋
・やきそば
・(焼き)とうもろこし
・焼き鳥

【スイーツなど】

・あんず飴
・かき氷
・ソフトクリーム
・たい焼き
・バナナチョコレート
・冷やしラムネ
・ベビーカステラ
・りんご飴
・わたあめ

ジャーマンソーセージ旨し #北区花火会2017

Eri Matsumotoさん(@erimatsumoto)がシェアした投稿 –

 

北区花火大会 屋台の時間は?

北区花火大会での屋台や露店の営業時間は、店によって多少異なります。

花火当日は早ければ、準備が出来次第、午後から開店しているところもあります。

 

具体的には、大満寺駐車場の屋台は、お昼の12時から開いています。

旧岩淵水門周辺の屋台と北区商店街の屋台については、おおむね15〜16時頃から、活況を呈してきます。

 

もちろん、商店街のお店そのものは午前中から開店しているところも多いので、屋台の開店を待たずに早くから盛り上がっていますよ。

 

ここで一つ【注意】があります。

 

北区花火会では、花火の打ち上げ時間中は、屋台の営業が「休止」となります。

つまり、花火の打ち上げが始まってしまうと、屋台で買い物ができなくなるんです。

 

口コミを総合すると、花火の打ち上げ中は屋台を営業しないことで、観客がしっかり観覧できる環境を作る、という意味合いがあるようですね。

ちょっと他には見られない、面白い試みですよね。

 

それだけに、花火の打ち上げ時間が近づくほどに、どのお店にも多くの人の行列ができるでしょう。

花火の観覧の場所が確保できたら、お目当のメニューは早めの調達をおすすめします。

 

日中も、絶えず人が立ち寄るので、屋台の混雑は続きます。

花火が終わる19時20分過ぎからは、屋台もまた営業を再開します。

多少お店によってばらつきがありますが、おおむね21時頃までは開店している屋台が多いようです。

 

花火大会の帰り道は、どのみち一定の混雑や渋滞は避けられません。

屋台に寄り道しながら、花火大会の余韻に浸りつつ帰途につく、というのもアリではないでしょうか。

 

JR赤羽駅、地下鉄赤羽岩淵駅周辺のコンビニは?

「屋台で食べ物や飲み物が調達できなかった。」

「開始までの時間がないのに、屋台には沢山の人が並んじゃってる。」

 

こういった場合に備えて、事前にコンビニで何かを買っていくというのも、一つの方法ですよね。

北区花火大会の最寄駅の、JR赤羽駅、地下鉄赤羽岩淵駅周辺のコンビニを、マップに表示しました。ご参照ください。

 

JR赤羽駅周辺のコンビニ

地下鉄赤羽岩淵駅周辺のコンビニ

スポンサーリンク

北区花火大会 浴衣は着ていく?

北区花火大会に、浴衣を着て行っても大丈夫か心配な方もいるかもしれませんね。

特に2017年までは、開催が10月の半ばということもあり、夜は少々寒いような日も見受けられました。

 

ちなみに、2018年の北区花火大会は例年よりも約2週間早い、9月29日(土)の開催(予定)となりました。

 

基本的に浴衣は、着物の世界の常識的には、8月のイベントまでの装いとされ、9月以降は「季節外れ」とされます。

ですが、最近の浴衣事情としては、9月いっぱいはまだ残暑で暑い日も多く、花火などのイベントに限っては、9月でも浴衣姿もアリとされることも多いようです。

 

ただ気をつけたいことは、年によっては、9月といっても夜は急に冷え込むこともあり、浴衣姿では自分が寒い思いをすることもあります。

当日までの準備としては浴衣を用意しておくとして、いざ当日の天気予報で夜は寒くなる予報ならば、浴衣で行くのは控える、という対応がおすすめです。

そして、万一夜に冷え込んで直に座っても寒くないように、ビニールシートだけでなく、クッションの用意もあると安心です。

 

なお、昨今の花火大会の会場では、浴衣を素敵に着こなしている人も多く見受けられるようになりました。

十代二十代を中心にたくさんの人が、思い思いの浴衣姿で花火観賞に訪れます。

北区花火大会は一つのイベントものですので、せっかく浴衣を着ていくのであれば、花火とともに素敵にSNS映えしてみてくださいね。

 

でも草履については、普段から履き慣れている人はあまりいないと思います。

鼻緒擦れができても困らないように、絆創膏など、いざという時に手当のできるツールを持っていくと、役に立ちますよ。

【おまけ】花火鑑賞の服装や持って行くと良いモノ

北区花火大会の鑑賞の時におすすめの服装や、持って行くと良いモノをまとめました。

ご参考にどうぞ。

・速乾性のTシャツ・ポロシャツ
・ジーンズではなく動きやすいチノパンや短パン
・(寒くなりそうなら)カーディガンなどの羽織ものやストールなどの巻物
・歩きやすいスニーカー
・汗拭きのための大きめなタオル
・手元を照らせる懐中電灯
・虫除けのスプレーやグッズ
・かゆみ止め
・常用薬
・絆創膏
・小さくまとまるウインドブレーカー
・2人掛けできるくらいのビニールシートと、クッション
・もしもの時用の雨具

まとめ

北区花火大会について、屋台の出る場所やメニュー、屋台の開いている時間、そして浴衣についての情報を、紹介しました。

花火が音楽とピタリとマッチして打ち上げられる、北区花火大会。

屋台や露店などを楽しみつつ、ゆったりと観たいものですね♪

【この記事に関連する記事一覧】
調布花火大会 屋台の場所やメニューは?時間は?浴衣は着ていく?

江東花火大会2018 屋台の場所とメニュー!浴衣は着ていく?

江東花火大会2018の見どころは?穴場はどこ?屋形船はおすすめ?

世田谷区たまがわ花火大会2018 屋台のメニューや時間の情報を紹介

多摩川花火大会2018 屋台の出る場所と内容と時間の情報を紹介!

足立の花火2018!屋台・露店・穴場・駐車場情報をまとめて紹介!

葛飾納涼花火大会の屋台情報2018は?駐車場と穴場スポットもご紹介

スポンサーリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小山の花火大会 屋台の情報2018!駐車場と穴場スポットも紹介!

小山の花火大会は、もともとお盆の灯籠流しに際してのイベントとして、1950年から始まった歴史があります。 2018年で67回目を数える、北関東屈指の規模の花火大会が、この「小山の花火」なのです。 この …

恵方巻きの方角2018年は?作る派?買う派?合うおかずは何?

スポンサーリンク 豆まきと並んで節分のもう一つの楽しみが、恵方巻きにかぶりつくことではないでしょうか。 自分も関東の生まれ育ちなので、数年前からのブーム(?)にすっかりハマって以来のファンです。 今や …

小田原酒匂川花火大会2018!屋台・露店・穴場・駐車場情報を紹介!

小田原市の酒匂川の河川敷で行われる小田原酒匂川花火大会2018は、2018年で29回目を迎えます。 2017年の約10,000発という打上げ数は、神奈川県内でも最多のもの。 ですが、同規模の「あつぎ鮎 …

湘南ひらつか花火大会2018 屋台の楽しみ方と穴場を紹介!

平成最後の夏の締めくくりに、相模川河口で開催される平塚市の一大イベント、湘南ひらつか花火大会を楽しんでみる、というのはいかがでしょうか。 昨年は15万人の観客を集めた、ビッグイベントです。 最大10号 …

七五三で前撮りと当日の衣装は揃える?着物は会食では着替える?

七五三の記念の写真撮影では、子供が長時間我慢できないとか、兄弟も一緒に待つのがたいへん、といった理由で、同日撮影よりも前撮りする人が増えてきています。 ですが前撮りの場合は、お参り当日にはもう一度、着 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。