世界花火師競技大会第1位となったデジタルスターマインと、日本の伝統的な和火など、華麗な花火が競い合うように打ち上げられる、葛飾納涼花火大会。
昨年は約68万人もの人々が、その迫力あふれる13,000発の花火に感動しました。
この葛飾納涼花火大会の屋台情報2018年版と、駐車場や穴場の観覧スポットをあわせて紹介していきます。
葛飾納涼花火大会の屋台情報2018は?
葛飾納涼花火大会2018の基本情報・見どころは?
まず、ざっと葛飾納涼花火大会2018の基本情報・見どころを紹介します。
□日程
平成30年7月24日(火)
※荒天の場合、翌日に順延。翌日も荒天の場合、中止となります。
□打上げ時間
19:20〜20:20 予定
□打上げ数
約13,000発
最大打上げは4号玉を予定。
□会場
葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
葛飾区柴又7-17-13地先
□アクセス・最寄駅
・京成金町線柴又駅から徒歩約10分
・JR金町駅または京成電鉄金町駅から徒歩約20分
・北総鉄道新柴又駅から徒歩約15分
□主催・問い合わせ
葛飾納涼花火大会実行委員会
(葛飾区・一般社団法人葛飾区観光協会)
問い合わせは、葛飾区コールセンター(はなしょうぶコール)
Tel:03–6758-2222 まで。
□来場者数
約68万人(2017年)
□葛飾納涼花火大会2018の見どころ
この動画を見てもお分かりのように、葛飾納涼花火大会ではデジタルスターマインの壮大なスケール感に、ただただ圧倒されてしまいます。
今年は和楽器とクラシック音楽という異種の音楽を融合したBGMで、新ジャンルのデジタルスターマインが観られるようです。
60分間で13,000発の花火のスピード感!観客席が打ち上げ場所の目前で、迫り来る光と音のスケール感!
フィナーレを飾る、大空中ナイアガラの迫力!
音と色彩だけでなく、花火そのものを鑑賞する日本で最古の花火である「和火」も登場!
に感動間違いなし、なのがこの葛飾納涼花火大会なのです。
会場の目と鼻の先に打ち上がる、4号玉の迫力は、素晴らしすぎます!
花火そのものだけでなく、その前に柴又帝釈天の参道の散歩を楽しんでおくのも、楽しみ方の一つです。
人気花火大会を思う存分楽しめるホテル・宿の情報<楽天トラベル>
葛飾納涼花火大会の屋台情報2018は?
花火そのものと並んで、夏祭りならではの楽しみの一つが、露店や屋台ですね。
2018年の、葛飾納涼花火大会の屋台情報をお伝えしますね。
葛飾納涼花火大会の、観光協会チャリティー模擬店としての露店の出店は約10店に限られます。
つまり、花火大会の会場まで行ってしまうと、屋台はないので飲食の調達が難しくなります。
ですが、柴又帝釈天の参道にはそれこそたくさんのお店が軒を連ねています。
たとえば、
お団子
いちご大福
葛餅
おしるこ
虎焼き
草団子
みたらし団子
焼き鳥
モツ煮
かき氷
きな粉飴
せき止め飴
おせんべい
お蕎麦
うなぎ
お寿司
天ぷら
ラーメン
などなど、グルメも大満足なお店がひしめいています。
花火大会の当日は、特別に屋台を出す店が多いので(いわゆる「外売り」)、これも見逃せません。
会場に向かう前に早めにこの参道のお店・屋台をチェックしてみてはいかがでしょうか。
ほかにも、焼きそば、フランクフルト、かき氷、唐揚げ、ドリンク類といった定番の屋台メニューは、参道の外売りのお店にありますよ。
葛飾納涼花火大会 駐車場はどうする?
葛飾納涼花火大会会場の周辺は、当日は交通規制がかかります。
自家用車での来場、駐車ができません。
交通規制の時間帯は、おおむね17:30〜22:00ごろまでです。
ですが、交通規制が解除されてもしばらくは道路の渋滞は、必至です。
交通規制の対象外の場所でも、当日の交通は極めて混雑しますので、車での会場近くまでのアプローチは避けるに越したことはありません。
花火大会会場の最寄駅の、金町駅、新柴又駅(北総線)、柴又駅(京成)の3駅の周辺駐車場では、花火大会当日の15時以降は、すでに満車のケースが多いです。
運良く停められても、帰り道は大渋滞ですから、おすすめしません。
どうしても自家用車である程度近くまで来たいという人には、方法がないわけではありません。
最寄駅からは離れた、常磐線松戸駅や京成線青砥駅周辺のコインパーキングに駐車します。
そこから公共の交通機関を使って会場入りするというルートが、おすすめです。
幸い、花火大会の当日は平日なので、パーキングが終日満車というわけでもなく、夕方には空いてくる可能性があります。
ただそうした空きを狙うにしても、時間には相当ゆとりを持って出発しましょう。
■常磐線松戸駅周辺のコインパーキング
■京成線青砥駅周辺のコインパーキング
葛飾納涼花火大会 穴場の観覧スポットはどこ?
葛飾納涼花火大会では、平日開催にもかかわらず約68万人もの人出があります(2017年実績)。
ですので、日中から余裕で席取り・場所取りできる人以外は、穴場となるところをあらかじめ知っておけるかどうかで、当日の花火を十分楽しめるかどうかも決まってしまいます。
穴場の観覧スポットを、以下に紹介していきます。
□松戸市側の河川敷(ゴルフ場)
大会会場と対岸側に位置する、ゴルフ場のある河川敷です。
ゴルフ場といっても、当日は無料開放されますのでご安心を。
金町駅からは、徒歩で23分ほどです。
会社帰り、学校帰りなどで席取りできなかった人でも、比較的に混雑せずに鑑賞できる場所がある穴場のスポットです。
□矢切の渡し付近
都内で唯一の渡し船が残る、矢切の渡し付近もオススメの鑑賞スポットです。
会場からは多少距離があるものの、空いているという点で、会場入りが遅くなりそうでも大丈夫です。
□柴又帝釈天付近の街道
柴又帝釈天付近の街道からの眺めも、実は地元民の方はチェックしています。
比較的高い建物が少なく、柴又駅からのアプローチも良いです。
帰り道が混まない前に帰路につけるところも、良いところですね。
□新葛飾橋の橋上
新葛飾橋の橋上からの眺めも、なかなか良好です。
会場までは距離はあっても、花火までの視界を遮るものがないため、全体を見通せる点がおすすめの理由です。
□千葉県立矢切特別支援学校周辺
矢切特別支援学校周辺も、その周りに視界を狭めるような高い建物がないため、葛飾納涼花火大会を十分に見渡せ、楽しめるスポットです。
有料席について
葛飾納涼花火大会では、レジャーシートなどをわざわざ持参するのは煩わしいとか、少しでもゆったりと花火観覧を楽しみたい、という人向けに有料席の用意もあります。
ゆったりと観覧したい方には最高のロケーションです。
指定席のエリアでも、席番号の指定まではできません。
スペースの選択は可能です。
販売期間は、平成30年5月19日(土)10:00から7月24日(火)12:00までです(売切れ次第終了)。
■座席種・金額(各席ビニールシート敷)
□2人マス席
金額:1マス7,000円(1マス2人まで入場可)
設置マス数:1,161
□4人マス席
金額:1マス10,000円(1マス4人まで入場可)
設置マス数:593
□グループマス席
金額:1マス12,000円(1マス6人まで入場可)
設置マス数:198
■販売方法
チケット業者による委託販売(インターネット、コンビニでの販売)。
(注)葛飾区役所や葛飾納涼花火大会実行委員会事務局での販売はありません。
■販売窓口
イープラスホームページ(PC、携帯、スマートフォン)
または
ファミリーマート店内Famiポート端末(24時間対応)
■問い合わせ
イープラスカスタマーセンター
Tel:0570-06-9911
受付時間:10:00~18:00
【おまけ】花火鑑賞の服装や持って行くと良いモノ
花火鑑賞の時におすすめの服装や、持って行くと良いモノをまとめました。
ご参考にどうぞ。
・ジーンズではなく動きやすいチノパンや短パン
・歩きやすいスニーカー
・汗拭きのための大きめなタオル
・手元を照らせるネックライト
・虫除けのスプレーやグッズ
・かゆみ止め
・常用薬
・絆創膏
・小さくまとまるウインドブレーカー
・2人掛けできるくらいのビニールシート
・もしもの時用の雨具
さらに、葛飾納涼花火大会の会場は日中、最高に暑くなります。熱中症について、十分に対策しておきましょう。
熱中症対策についての記事も、ご参考にどうぞ。
熱中症予防で水と塩の摂り方は?水分の量や飲み物の作り方を紹介!
まとめ
2018年の葛飾納涼花火大会の屋台情報と、駐車場や穴場の観覧スポットの情報を、あわせて紹介しました。
葛飾納涼花火大会は、東京の下町情緒が色濃く残る柴又帝釈天に近い会場です。
せっかくですから、江戸東京の下町風情を堪能してから花火を見に行くようにすると、いっそう花火も楽しめるものと思います。
【この記事に関連する記事一覧】
世田谷区たまがわ花火大会2018 屋台のメニューや時間の情報を紹介
多摩川花火大会2018 屋台の出る場所と内容と時間の情報を紹介!
足立の花火2018!屋台・露店・穴場・駐車場情報をまとめて紹介!
昭和記念公園花火大会2018 屋台の楽しみ方と穴場スポットを紹介!
江東花火大会2018の見どころは?穴場はどこ?屋形船はおすすめ?