「 投稿者アーカイブ:nyankonote 」 一覧
-
-
日頃からお世話になっている人へ、紫陽花の苗をプレゼントする。 梅雨時でも晴れやかな笑顔になれそうな、素敵な贈り物ですね。 でも、もし渡す相手が紫陽花について何も知らないようでしたら、あなたからも基本的 …
-
-
横浜開港祭は子供も楽しみ!マリンイベント始めエリアごとにご紹介!
横浜開港祭は横浜港の開港を祝う、横浜市の一大イベントです。 毎年6月2日は開港記念日とされていて、横浜市立の学校は休校日となります。 この休校日を利用して、横浜開港祭に訪れる親子連れも毎年多いです。 …
-
-
神田明神といえば、1300年近くもの歴史を有する、江戸東京の守り神、「江戸総鎮守」として有名な神社です。 パワースポット好きな自分は、数年前から度々この地を訪れています。 氏子町が108もあって、その …
-
-
端午の節句初節句のお祝いの仕方は?プレゼントにはお返しは必要?
息子さんが端午の節句で初節句を迎えられるあなた!誠におめでとうございます。 初めての子供の場合なら特にですが、初節句といっても何をどうしたら良いのかわからない、というケースも少なくないようです。 ここ …
-
-
アジサイの庭植え育て方は?咲かない原因は?剪定後の水やり方法は?
一戸建ての家など庭があるところでアジサイを育てたいというかたに向けて、アジサイの庭植えでの育て方を紹介します。 紫陽花は植えているものの、なかなか咲かない原因は何でしょうか? あじさいを剪定後、水やり …
-
-
主に6月にかけて青や白、紫や赤に咲き誇る紫陽花は、梅雨時にもどことなく気分を和ませてくれる貴重な花ですね。 紫陽花の鉢植えを人からもらい受けたり買ったりしたものの、育て方がイマイチわからないという人も …
-
-
鎌倉で梅雨時のデートは明月院から報国寺で決まり!アクセスも紹介
例年6月は梅雨の時期ということで、外出することをためらいがちですよね。 それがデートならば一層、外出を楽しめるようなスポットを選びたいものです。 そこで、鎌倉で梅雨のデートスポットとしても有名な明月院 …
-
-
鎌倉明月院あじさいの見頃はいつ?混雑状況やアクセスの情報2018
鎌倉の3大紫陽花寺といえば、成就院、長谷寺と並んで称されるのが明月院です。 うっとうしい梅雨時でも、爽やかな色味のあじさいに触れるとひとときの清涼感を感じることができますよね。 ここでは鎌倉の明月院の …
-
-
根岸森林公園桜の開花状況2018 駐車場の混雑は?カフェ情報も紹介!
根岸森林公園の桜を見に行ってきました。 根岸森林公園の桜の開花状況2018年版という感じで、以下、今年の桜の開花状況や駐車場の混雑の状況、そしてカフェの様子などを備忘録的に記していきます。
-
-
鎌倉御霊神社のあじさい見ごろは?混雑は平日も?アクセス駐車場は?
鎌倉の御霊神社(鎌倉市坂ノ下4番9号)は鎌倉江の島七福神の一つで、福禄寿を祀っている神社です。 平安時代の後期に創建されたとされ、とても長い歴史を持っています。 この御霊神社はあじさいが見事なことでも …