東京を守るべく日夜約46,000人が従事している、日本の一大組織である警視庁。
その警視庁に就職するためには、警視庁の警察官として採用試験に合格しなければなりません。
警視庁警察官採用試験に関して、
あなたが知りたい試験の時の「服装」について、
一次試験は私服で良いのか?
身体検査や面接の時の服装はどのような格好をすれば良いのか、
等について紹介していきます。
警視庁一次試験のときは私服で良いの?
警視庁警察官の採用試験のうち、一次試験については基本的に自由です。
本当に自由?
服装自由、または特段の指定がないとされていても、「本当に自由?」と思ってしまいますよね。
さすがに警察官の、特に首都東京の警視庁の警察官を目指そうとする人が、あえて悪目立ちする格好をして試験そのものに望むことはないでしょう。
ですが、どういった服装なら周りから浮かないのかは、受験生としては結構重要なことかもしれませんね。
結論的には、一次試験は私服でOKです。
ただし、評点につながることはないとはいえ、試験場で試験官に見られているということを考えれば、良くない方に目立つ服装はNGだということは自ずとお分かりになるかと思います。
具体的には、上下のスエットとか、ジーパン、派手なデザインのジャケットなどは避けましょう。
ビジネスカジュアルと言われる、ジャケットにカジュアルなシャツ、チノパンに革の靴の組み合わせであれば、無難といえます。
おすすめは?
服装自由とはいえ、実際の試験場で自分以外の全員がスーツ姿だったら、嫌ですよね。
ですがそのようなことはまずありませんので、ご安心ください。
一次試験はそもそも筆記試験ですから、服装は評価に影響しません。
そして実際の試験場での私服とスーツの割合は、年により変動はありますがおおむね7割が私服、残りがスーツという感じで、私服が多いです。
ただしこれは絶対ではなく、年によっても変動があることもあります。
ここまで、私服でOKという説明をしてきましたが、それでもどうしても服装が気になるというあなたには、スーツスタイルで行くことをおすすめします。
制服がある高校の生徒なら、学生服を着てきますし、周りのスーツ姿の受験生に気後れするくらいなら、自分からスーツを着て行ってしまえば、気にならないのではないでしょうか。
ここで大事なのは、おすすめはスーツでも、あくまであなた自身が「決める」ということです。
スーツを着ることでピリッと気が引き締まるというのなら、それも良し。
堅苦しい格好はせめて二次試験からにしたい、ということならば私服でも良し、ということですね。
まずは一次試験を突破しなければ次はないのですから、筆記試験に当日集中しやすい方の服装で臨むことが大切ですよ。
警視庁の身体検査のときの服装は?
警視庁警察官の採用試験でいうところの身体検査には、第一次身体検査と第二次身体検査があります。
身体検査というと、着替えを持参しなければならないのかが、気になりますよね。
第一次身体検査
第一次身体検査は、第一次試験に付随して行われる身体検査です。
内容的には、身長と体重の測定です。
その年に格別の指示事項がなければ、着替えは不要です。
一次試験に来て着た服で、臨むことになります(脱衣します)。
第二次身体検査
第二次身体検査は、第二次試験に付随して行われる身体検査です。
視力、色覚、聴力、運動機能の検査、ドクターの診察、レントゲンの検査、血液や尿の検査があります。
第二次試験の時には、こうした第二次身体検査と合わせて体力検査もありますので、着替えが必要になります(受験の案内に従ってください)。
警視庁の面接のときの服装は?
警視庁警察官の採用試験でいうところの面接試験は、第二次試験に含まれます。
これまでの流れでお分かりかと思いますが、この面接試験に臨む服装は、当然にスーツということになります。
制服のある高校生なら、その制服を着用します。
制服のない高校の生徒なら、スーツを着て面接試験に臨みます。
警視庁の採用試験でのスーツスタイルでは、色は黒のスーツがほとんどのようです。
ここでは周囲から浮かないことを優先して、あなたも黒のスーツ上下で面接に臨みましょう。
ただし、さすがにネクタイまで黒ですと法事になってしまいますので、黒は避けましょう。
ネクタイの色としては、爽やかさのあるブルーや紺色が良いでしょう。
中に着るワイシャツは、ストライプ等の柄物は避け、白無地のレギュラーカラーのワイシャツがおすすめです。
ソックス、革靴(ローファーよりは紐のある靴が望ましい)ともに、色は黒を選びましょう。
なお、スーツに合わせる腕時計はGショックでは似合わない、という意見も見られますが、黄色やピンク色とかでなく黒であれば、そこまでは見られませんので大丈夫です。
最後に、髪型について説明しましょう。
警察官の面接時にふさわしい髪型、という一つのモデルはあります。
一般的に、坊主頭ではない、短髪であれば理想的といえます。
面接が近づいたら行きつけの床屋さんや美容室で、耳の出る長さで短髪にしてもらいましょう。
まとめ
警視庁警察官採用試験に際しての「服装」について、一次試験は私服で良いのかや、身体検査や面接の時の服装、髪型等について紹介しました。
この記事を参考になさって、あなたが警視庁の採用試験時に服装で悩まないで済みますように! ご健闘をお祈りします!
【この記事に関連する記事一覧】
千葉県警採用試験での服装は?体力検査や身体検査の時はどうする?
警察官採用試験一次試験の服装はどうする?二次試験や面接の髪型は?
公務員試験一次試験の服装は?二次のときは?当日の持ち物は何?
インターンの面接で服装自由って?私服や靴と持ち物のおすすめは?