猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

イベント

ホワイトデーお返し手作りは?簡単なのは?お菓子以外なら?

投稿日:2018年1月23日 更新日:

毎年ある恒例のイベントの一つに、(バレンタインデーとセットの)ホワイトデーがあります。

ホワイトデーに何をお返しするのか、ワクワクしながらもちょっと悩ましくもありますよね?

手作りの食べ物をお返しするのは、ありなのか。手作りで簡単に作れるものは?

あるいはお菓子以外なら何が良い?といったことについて、紹介していきます。

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しで手作りはあり?

バレンタインデーに彼女さん(あるいは同じくらいに親しくしている女性)から、手作りのチョコレートやケーキを受け取った!

自分も手作りの食べ物をお返しするのは、果たして『あり』でしょうか?

または、手作りでないチョコレートを受け取った場合に、手作りでお返しするのはいかがでしょうか。

 

男性側からすれば、手間暇かけて彼女が手作りのチョコを作ってくれればとても嬉しいですし、それに対して自分も同様に手作りでお返ししたい、と考えることは自然ですね。

女性としても、自分が好きな男性から手作りのチョコやお菓子をもらえれば、その気持ちも嬉しいものです。

買って来たものに手作りでお返ししても、その気持ちは受け止めてもらえます。

 

ですが、(義理チョコをくれた)他の女性にも、同じように手作りチョコを贈っているのがわかってしまうと彼女さんを悲しませることになりますので、それだけは避けましょう。

本命の彼女には心を込めて一所懸命に作ったクッキー、義理チョコ返しには、もらった金額相当のお菓子のお返しをする。

これなら、全て丸く収まりますね。

 

ホワイトデーのお返しで手作りで簡単に作れるものは?

手作りで簡単に作れるホワイトデーのお返しについて、紹介します。

スイーツを日頃から作り慣れている男子は、そうそういないと思います。

ですので、ここでは『とても』簡単に作れるレシピ限定で行きますね。

 

簡単美味しい!チョコカップケーキ

チョコにはチョコをお返し、とお考えのあなたにもぴったり。

材料を混ぜて焼くだけ、と考えればこんなにお手軽なレシピはないほど。

ですが、チョコの美味しさとナッツの香ばしさに、きっと彼女も喜んでもらえるでしょう。

 

【材料/5個分】
・ダークチョコレート:90g
・バター:50g
・ハチミツ:50g
・卵:2個
・牛乳:85ml
・小麦粉:175g
・ベーキングパウダ:小さじ2
・ココアパウダ:大さじ2
・ミックスナッツ:適宜

 

【作り方】
1.ダークチョコレートとバターをボウルに入れて湯煎。

2.別のボウルにハチミツ、卵、牛乳を入れてよくかき混ぜる。

3.2に小麦粉、ベーキングパウダ、ココアパウダを振るい入れて混ぜる。

4.1を3に入れてよく混ぜる。

5.クッキー型に4を流し込んでナッツを載せ、オーブンで170度、25分間焼くと出来上がり。

 

 

少々本格的に!ビターな生チョコ

女の子なら、誰でも大好きな(はずの)生チョコレート。

この機会に、あなたも是非マスターしてみませんか?

意外と簡単です!

 

【材料/2センチ角のもので約12個分】
・ブラックチョコレート:125g(約2.5枚)
・生クリーム:50cc
・ココアパウダ:適量

 

【作り方】
1.下準備として、よく乾いたまな板の上で、できるだけ細かく均一な大きさに揃えるようにチョコをカットしておきます。

2.ガナッシュを作ります。ボウルに1を入れておきます。鍋で生クリームを沸騰させたら火を止めて、素早くチョコの入ったボウルに注ぎ、泡立て器で手早く混ぜていきます。なめらかなクリーム状になったらガナッシュの出来上がりです。

3.オーブンシートを敷いた調理用バットに2を流し込みます。表面をフラットにした上で冷凍庫で1時間冷やして固めます。

4.バットから外し、オーブンシートを剥がします。包丁を温めてから、チョコレートの四隅の斜めになった部分を、カットして外します。あとは2センチ角程度に好みの大きさにカットしていきます。

5.調理用バットにココアパウダを均等に振り4を入れ、その上からも全体的にココアを振りかけて、完成です。

 

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しでお菓子以外なら何が良い?

ホワイトデーのお返しでお菓子以外と言うのなら、どのようなお返しが喜ばれるのでしょうか?

義理チョコに対してなら、迷うことなくチョコレートでお返しすればそれでOKなのです。

今の彼女さん、あるいはこれから付き合いたいと思っている本命の人ならば、ちょっと迷いますよね。

 

相手の趣味嗜好にもよりますが、一般的には、すでに付き合っている彼女さんへのお返しならば、普段よりもグレードの高いところでの『お食事』と、アクセサリーなど本人の希望するちょっとした『プレゼント』がおすすめです。

イベント感を出したいのなら、それらと合わせてマシュマロも付けてみる、というのはいかがでしょうか。

 

同様に、これから付き合いたいと思っている人へのお返しなら、『お食事』とマシュマロあたりが無難です。

 

 

まとめ

ホワイトデーのお返しで手作りはありなのか?

ホワイトデーのお返しで手作りで簡単に作れるものは何か?

お菓子以外で何か良いお返しはあるのか?

といったことを紹介してきました。

手作りのお返しだからこそ、あなたの思いが伝わるところもあると思います。

素敵なホワイトデーとなりますよう、この記事がご参考になれば幸いです。

【この記事に関連する記事の一覧は↓↓】
ホワイトデーのお返し会社の場合は?義理でも?無難な物は?

生チョコ大量生産は簡単?冷蔵で日持ち?持ち運びは保冷剤で?

バレンタイン手作りトリュフの簡単レシピと保存期間や持ち歩き方!

スポンサーリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北区花火大会 屋台の場所やメニューは?時間は?浴衣は着ていく?

北区花火大会は、北区の民間団体が中心となって毎年秋に開かれる、打ち上げ数7,777発以上という音楽花火中心の花火大会です。 市民の手作りという意味で親しみを込めた「北区花火会」というのが、正式名称とな …

端午の節句で何を食べる?食べ物で離乳食なら何?デザートは?

息子さんが初節句を迎えるあなた!まことにおめでとうございます。 親戚を呼んで初節句のお祝いをしようとするときのお料理って、何を出そうか迷いますよね。 そこで、端午の節句で何を食べるのかや、食べ物で離乳 …

全国新作花火競技大会2018 屋台の場所とメニュー!浴衣で大丈夫?

2018年も、全国から腕自慢の煙火師が職人芸を競う全国新作花火競技大会が、諏訪湖で開催されます。 独創的な創作花火を筆頭に、水上花火やメッセージ花火などで、集まる約30万人の観客を感動させます。 ここ …

みさとサマーフェスティバル花火大会2018!屋台と穴場を紹介

平成最後の夏に、江戸川運動公園で開催される三郷市の一大イベント、みさとサマーフェスティバル花火大会を楽しんでみる、というのはいかがでしょうか。 例年8月に埼玉県と千葉県との境の江戸川河川敷で、10万人 …

足利花火大会2018の見どころは?穴場スポット屋台の情報も紹介!

50万人の夕涼み、とまでいわれるほど多くの人が毎年訪れる足利花火大会は、2018年で104回の伝統ある花火大会です。 この足利花火大会2018について、基本的な情報や見どころ、穴場の観覧スポットや屋台 …