猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

生活のハウツー

夏バテの原因と対策 水分の取り方は?炭酸水もおすすめな理由!

投稿日:2018年5月19日 更新日:

高温多湿の日本の夏で、暑さに体が対応しきれずに様々な不調が出て来てしまうのが夏バテですね。

女性の約半数が夏バテを訴える、という説もあります。

夏バテの一つの表れが食欲の不振。

だからといって何も食べない、飲まないでは体内の水分が不足して、ますます健康維持に支障をきたしてしまいます。

ここでは夏バテについて知ることと、水分の取り方、そして炭酸水が夏バテにおすすめな理由などについて、お伝えしていきます。

スポンサーリンク

夏バテが起きる原因と対策は?

 

夏バテの原因と症状

そもそも夏バテとはそういう病気ではなく、夏の暑さが原因で自律神経系を始め様々な体のトラブルが起こることで、体が疲れ果てる(=バテる)症状をいいます。

高温多湿の夏に冷房を強く効かせる機会も多く、またそういう状況で長い時間働くなど、体温の調整が正常に働きにくくなることも、夏バテの原因と言われています。

具体的には、食欲がわかない、体が重だるい、眠れない、疲れが取れない、下痢などの胃腸障害、などの症状が出て来ます。

 

夏バテへの対策は?

こうした夏バテに対しては、次のような対策を取りましょう。

□水分を適切に補給する

□十分に睡眠をとる

□軽い運動を続ける

□栄養バランスの良い食事をとる

ここでは、このうち水分の補給について、夏バテとの関係を見ていきます。

 

夏バテ対策としての水分の取り方

夏バテの対策や予防となるような水分の補給の仕方は、どのような飲み方なのでしょうか。

 

夏バテ対策の飲み物は

自動販売機で簡単に買える清涼飲料水の類は、飲みすぎると糖分の過剰摂取につながることもあります。

自分も、喉越しが良いものをつい買ってしまうことがありますが、1日1本までと決めています。

夏バテ対策には、常温程度で作る、手作りのドリンクがおすすめです。

熱中症の対策のところでも紹介しましたが、身近なもので作れますので、一度試してみてはいかがでしょうか。

■手作りの夏バテ対策の飲み物

□ミネラルウォーター1ℓ

□蜂蜜 大さじ2
※ここでは、カロリー控えめとしました。

□粗塩 小さじ1/2

□レモン 1/2個(絞り汁で)

以上をよくかき混ぜて、飲むだけ!簡単ですね。

熱中症の予防に関しての水や塩分の摂り方についての記事はこちらです。
熱中症予防で水と塩の摂り方は?水分の量や飲み物の作り方を紹介!

 

白湯もおすすめ

一度沸騰させた水を冷まして白湯を作っておき、常温の状態でこまめに水分補給をするのも、おすすめです。

喉が乾き始めてから飲むのでは、補給のタイミング的には遅いので、日中なら500ミリのペットボトル分の白湯を、半日目安で飲み切るようにしましょう

また、就寝前に水分を補給するのも大切です。

寝汗等で、寝ている間にも体から水分は出ていきますので、あらかじめそれを見越して水分補給しておく、というイメージです。

ここでも、冷水では胃腸を刺激してしまいますので常温の白湯がおすすめです。

寝る時に、枕元近くにペットボトルに入れた白湯を置いておき、途中で目が覚めたらこまめに補給しても良いでしょう(起床時に、残りは処分します)。

スポンサーリンク

夏バテには炭酸水もおすすめ!

夏バテには炭酸水も良い、ということはご存知でしょうか。

炭酸水を飲むと、血流量が増えて血行が良くなるのです。

代謝が促されるために、疲労回復の効果が期待できます。

また、食前に少量の炭酸水を飲んでおくと、胃腸のぜん動を促すので、胃の働きが活発となり食欲が増してくるので、夏バテの対策としてぴったりなんです。

炭酸系飲料(コーラ、サイダーなど)と異なり、炭酸水には糖分が含まれていないため、当然カロリーを気にする必要もありません。

炭酸水は、コンビニやスーパーでも手軽に買えるようになりましたので、お好きな硬度のものを選んで、試してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

夏バテの原因と対策、適切な水分の取り方、そして炭酸水もおすすめな理由について、ご紹介しました。

炭酸水には硬水・軟水の別があり、軟水は飲みなれている日本人向きと言われますが、ミネラル分が多く含有されているのは硬水の方です。

ただ硬度が高いほど飲みにくいものなので、自分にとって飲みやすいブランドを探してみることから始めましょう。

水分の取り方に注意しながら、この夏の夏バテをしっかり予防していきましょう♪

【この記事に関連する記事一覧】
夏バテ予防の方法高齢者の場合 おすすめの食事や体操を紹介!

夏バテ改善は食べ物で可能?うなぎの効果は?梅干しのクエン酸は?

夏バテは睡眠不足から!解消する睡眠の方法とおすすめグッズ紹介!

冷房病による後頭部の頭痛への対処法!頭痛が出た時の治し方と対策

冷房病が肩こりの引き金?対策となる食べ物とグッズを紹介!

熱中症予防で水と塩の摂り方は?水分の量や飲み物の作り方を紹介!

スポンサーリンク

-生活のハウツー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんが寝汗が多いのはなぜ?夏の対策とグッズのおすすめを紹介!

スポンサーリンク ママさんの初心者ですと、戸惑うことの一つに赤ちゃんの寝汗の多さ、を挙げる人が多いようです。 特に夏場は暑いということもあって、頭の後ろを中心に、びっしょりと汗をかいている赤ちゃんのこ …

0120926646はau機種変更キャンペーンセンター電話!無視する?

あなたがスマホの着信を見た時に、「0120」で始まる見慣れない番号があったりしませんか?   折り返しても通話料がかからないフリーダイヤルなので、おおむね営業関係の電話と察しはつきますよね。 …

赤ちゃんが寝汗を冬でもかく理由!その対策と夜間の室温おすすめは?

スポンサーリンク 新生児の赤ちゃんが初めて迎えた、冬。 初心者のママさんが驚くことの一つに、寒い冬でも赤ちゃんの頭の後ろは寝汗でびっしょり!ということがありますね。 寒いのに寝汗をかくなんて、何かの病 …

初任給のプレゼント父親には何を贈る?タイミングと渡し方は?

4月に入社した新入社員のあなたには、5月には就職して初めての給料、すなわち初任給が出ることになります。 初任給で、これまでお世話になった人に、感謝の気持ちを込めて何かプレゼントを、と考えている人も多い …

アジサイの庭植え育て方は?咲かない原因は?剪定後の水やり方法は?

一戸建ての家など庭があるところでアジサイを育てたいというかたに向けて、アジサイの庭植えでの育て方を紹介します。 紫陽花は植えているものの、なかなか咲かない原因は何でしょうか? あじさいを剪定後、水やり …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。