猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

観光・ショッピング

横浜元町のトイレ情報!チャーミングセールで混雑?カフェなら?

投稿日:2018年2月25日 更新日:

横浜元町ショッピングストリート(元町SS)には、おしゃれなお店がたくさんあり、横浜を昔も今も代表する商店街として有名です。

 

元町SSに初めて来られる方は特にですが、手軽に利用できるトイレが少ないように見えるかもしれません。

 

ここでは元町にあるトイレ情報と、チャーミングセールのとき混雑しないトイレはあるのかといった情報、あわせて横浜元町のカフェで、トイレが使いやすく清潔なところも紹介していきます。

 

スポンサーリンク

横浜元町のトイレ情報をご紹介!

元町商店街で、誰でも比較的気軽に(無料で)利用できるトイレを、ご紹介します。

 

横浜元町のトイレ【パウダールーム 元町オアシス】


平成27年5月、元町商店街が運営する「元町オアシス」がオープンしました。

 

ここには、トイレはもとより、パウダールーム、授乳室、オムツ替ルーム、待合パティオ、キッズサークル(子供がその中で遊べる)、洗面コーナー、着替室が備わっています。

 

子連れで訪れるママさんたちに、好評です。

 

いつも清潔に保たれている印象で、好感度高い施設です。利用無料です。

 

横浜市中区元町5-181 ラ・セルコート元町2階
営業時間/10:00〜20:00

 

横浜元町のトイレ【もとまちユニオン本店】


元町SSの中ほどにある、京急グループのスーパーマーケットです。

 

輸入食材が充実していて、チャーミングセールの時には一部がセールの対象となるので、それ目当てに訪れる人もいます。

 

こちらも建物自体がまだ新しいこともあり、トイレ(2階と3階にあり)も清潔に保たれている印象です。

 

横浜市中区元町4-166
営業時間/10:00〜22:00

 

横浜元町のトイレ【元町プラザ】


元町に古くからあるテナントビルで、飲食店やアパレル、ペットショップや雑貨店、歯科クリニック等があり小規模なショッピングモール的存在です。

 

1階にはSABONが入っていたりして、おしゃれな雰囲気です。

 

横浜市中区元町1-13
営業時間/11:00〜20:00

 

元町チャーミングセールのとき混雑しないトイレは?

毎年2月と9月に恒例の、元町のチャーミングセールですが、期間中にはなんとそれぞれ40万人以上もの人が集まってくるといわれます。

 

最近は女優さんをイメージに使った広告も導入して、相変わらずの全国的な知名度のあるイベントとなっています。

 

元町チャーミングセールのとき混雑しないトイレといえば、上記の【パウダールーム 元町オアシス】や【もとまちユニオン本店】の二つがおすすめです。

 

特に【パウダールーム 元町オアシス】は、元町の5丁目に位置していて(横浜市中区元町は1丁目から5丁目まで)、元町・中華街駅からは商店街の一番遠い位置にあるので、まだ知らない人も多く利用しやすい状況です。

 

混雑のピークを見るチャーミングセールの時に、わざわざ授乳を要する乳児を連れてくるママさんは少ないでしょう。

 

ですが、ふだんでも乳幼児連れで元町にショッピングにくるママさんなら、ココを知っておくと便利だと思います。

 

スポンサーリンク

横浜元町のカフェでおすすめは?

元町のトイレに関連して、そこでトイレも利用できるということで、主だったカフェをここでご紹介します(個人的にもお気に入り)。

 

横浜元町のカフェ【スターバックスコーヒー横浜元町店】

 

比較的昔からある、いかにもスタバらしいスタバです。

 

場所柄スペースが限られているので、座席数が少なめです。電源のとれる座席がありません。

 

トイレはお店を一旦出て、テナントビルの共同のところを使う形です。

 

横浜市中区元町1-13-5 ラヴィ元町1階
営業時間/7:30〜22:00

 

横浜元町のカフェ【喫茶室ルノアール 横浜元町店】


喫茶室の名の通り、レトロな雰囲気いっぱいのカフェです。

 

コーヒーを頼み飲んでいると、しばらくして熱い緑茶がサービスされます。

 

スタバの賑やかさが苦手な人にはおすすめです。

 

横浜市中区元町1-18 石川ビル1階
営業時間/8:00〜22:00

 

横浜元町のカフェ【タリーズコーヒー &TEA横浜元町店】

 

2017年10月にオープンしたばかりのタリーズコーヒー &TEA。

 

新しい店舗なので気持ちよくくつろげますが、営業時間のエンドが20:00と早目です。

 

横浜市中区元町5丁目201
営業時間/8:00〜20:00

 

横浜元町のカフェ【上島珈琲店 横浜元町店】

 

きちんとした分煙、くつろげる色々なシート、豊富な電源等々、充実した環境です。

 

元町商店街の入り口近くにあるので、混んでいることが多いですが、ゆっくりと落ち着いてコーヒーやティーを飲めます。

 

横浜市中区元町5-198 ポーラ横浜元町ビル1階
営業時間/7:30(土日は8:00)〜22:00

 

まとめ

初めて元町商店街に来て「トイレはどこ?」とあわてないで済むように、トイレの情報を紹介しました。

 

チャーミングセール期間中はとにかく平日でも大変な人出となりますので、セール情報のみならず、しっかりトイレ情報も押さえておきたいところですね。

 

カフェに関していえば、紹介している他にも多くのお店が元町SSにはあります。

 

あなたの好みのお店を探してみてください(もとまちユニオン本店2階のカフェスペースも、落ち着きますよ)。

 

 

【この記事に関連する記事一覧】
元町チャーミングセール2018秋の日程は?おすすめやトイレの情報も

元町商店街で赤ちゃんのオムツ替えはどこで?授乳やトイレは?

元町フードフェア2018とは?アクセスやトイレの場所情報も紹介!

ホテルニューグランド周辺のコンビニと朝食情報!カフェお勧めは?

スポンサーリンク

-観光・ショッピング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

葉山へのドライブデートでおすすめは?ランチやカフェならココで!

湘南エリアの最東端としてその名を知られる葉山。 スポンサーリンク 石原裕次郎の碑があり、江ノ島の脇に沈んでいく夕陽が絶景の森戸海岸など、風光明媚なスポットや、グルメ好きもうならせる飲食店も数多く存在し …

マリンウォーク横浜で犬連れはOK?授乳室はある?アクセスは?

マリンウォーク横浜は、『海沿いの倉庫街に街路をつくるという発想から、海と緑をシームレスに繋ぐことによって生まれた』(公式HPより)ショッピングモールです。 横浜赤レンガ倉庫やワールドポーターズにも近く …

鎌倉明月院あじさいの見頃はいつ?混雑状況やアクセスの情報2018

鎌倉の3大紫陽花寺といえば、成就院、長谷寺と並んで称されるのが明月院です。 うっとうしい梅雨時でも、爽やかな色味のあじさいに触れるとひとときの清涼感を感じることができますよね。 ここでは鎌倉の明月院の …

千葉そごうのうなぎ屋伊勢定に行きました!アクセスや駐車場は?

美味しい鰻を食べたい!と急に思うこと、ありませんか? スポンサーリンク 自分がそう思い立った時に、かつ千葉駅周辺で美味しい鰻を食べたい時に時々伺うのが、創業70有余年、日本橋室町、三越前に本店のある伊 …

横浜中華街デートでおすすめスポットとランチは?アクセスは?

連日多くの観光客や地元からも訪問してくる人々で賑わう、横浜中華街。 そんな横浜の中華街でデートをするなら、おすすめはズバリどこ? これぞ中華街!という美味しいランチが食べられるお店はどこ? 横浜中華街 …