猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

猫を初めて飼うのに必要なものは?一人暮らしやマンションでもOK?

投稿日:

『猫を初めて飼う』、とても興奮することではないでしょうか?笑

満を持してという人もいれば、中にはふとしたことがきっかけで面倒をみることになった、という人もいるかもしれませんね。

何れにしても、その日から猫もあなたの家族、パートナーとなるわけですから、できるだけ快適な環境を用意してあげたいですね。

ここでは猫を初めて飼うのに必要なものは何か、一人暮らしでも初めから猫を飼えるのか、マンション住まいだけど大丈夫か、といったことについて解説していきます。

スポンサーリンク

猫を初めて飼うのに必要なものは?

初めて猫を飼う時には、前例がないので何から揃えていったらわからないと思います。

ペットショップで猫を購入した場合には、そこの店員さんからオススメのものがあるでしょうが、自分の場合に今考えると不要だったものもあったので、その辺りも含めておすすめの品を以下にご紹介します。

【猫を飼うのが初めての時に揃えたいもの】

・キャットフード:ご飯なので、これは当然ですね。どんなご飯を用意してあげるのかについては、子猫なのか成猫なのか、またはシニア猫なのかに依ります。つまり、猫の年齢によります。一番の基本は『総合栄養食』というカテゴリーから選ぶことになりますので、この言葉は覚えておきましょう。

・ボウル:ご飯やお水を入れて常時使うもの、です。交互に使うことを考えると、ご飯用と水用のそれぞれで最低2つずつは必要です。金属製、陶器製、プラスティック製と素材も各種あります。基本は倒れにくいもの、成猫以降の猫用には高さのある程度あるものが使い勝手が良いです(ただし、台の高さ調整で対応することもできます)。

・ブラシ:短毛種、長毛種問わず必要となります。個人的に使えると思ったのは、細かいワイヤーが集まったタイプと、ラバー製の目の粗いタイプです。特に後者は、水に少し濡らして使うとごっそりと余分な毛が集められ、猫本人も満足げでした(個体差があるかも、ですが)。

・ケージ:特に子猫の飼育の場合には必須アイテムです。そんなに大きいものである必要はなく、最低ご飯とお水の皿、トイレが置けるスペースと、ステップが複数あればその用途を満たすことができます。

・キャリーバッグ:子猫、成猫問わず必須アイテムです。主に病院との行き来に使います。ファブリック製のものもありますが、個人的にはプラスティック製のしっかりとした製品がおすすめです。ちなみに普段から蓋を開けてその中でも遊べるようにしておくと、病院に連れて行く時にも抵抗なく入ってくれるので良いですよ。

・爪とぎと爪切り:猫はツメを研ぐ本能がありますので、こちらも必要です。爪とぎについては、床面に置くタイプとポール型、壁に立てかけるタイプ、それに素材にも色々なタイプがあります。最低、置き型と立てる型(壁に貼るタイプ)の2種類は欲しいですね。ウチは最初縦型を置かなかったばかりにカーテンを引っ掻かれました。ポール型も良く研いでくれますよ。素材については布、麻、ボード、ダンボール紙等々ありますが、どれでもお好みで良いでしょう。爪切りも(室内飼い100%でも)必要です。一つで良いから用意しておきましょう。ツメを伸ばしすぎては歩きにくそうでかわいそうです。

・トイレと、トイレ砂(猫砂):猫の排泄物は、とても臭います。ですのでなるべく匂いの拡散しにくいトイレや砂を使いましょう。標準タイプでも猫砂によってはそんなに臭わなくて済みますが、ドーム型や穴ぐら型なら、猫砂がより飛び散りにくいでしょう。トイレ砂については鉱物製、木材製、紙製等々各種ありますが、個人的なおすすめは、紙パルプ製のもの(なおかつ、一粒が大きいものであればベストです)。尿がかかったところは色が変わり、固まりますし、大きい方もその周りに付着します。紙パルプ製なのでそのままトイレに流せるのも便利です。消臭効果をうたっている製品もありますので、お気に入りを探してみてください。

以上を見て、おもちゃ、ベッド、猫草、キャットタワーが無いのではという方もいるかもしれません。

ですが、それらはおいおい揃えていけば良い、急ぎでは必要ないものと考えます。

例えばおもちゃなら、コンビニのレジ袋一つでもカシャカシャ音につられて遊びに来てくれますし、ベッドはウチの子は寄り付きませんでした(個体差あり)。猫草も食わないコもいますし、キャットタワー以外でも高いところには登りますので、至急必要というものでもありません。

猫を初めて飼うのが一人暮らしでも大丈夫?

個人的体験からは、猫を初めて飼うのが一人暮らしの時でも、大丈夫でした。

一人暮らしの人こそ、むしろ猫を飼い始める契機になることは多いのではないでしょうか。

それほど、猫の持つ癒し効果は高いです。笑

ただ一つ気をつけたいのは、生後2ヶ月まではまだ一人でご飯が食べにくいこともあるので(離乳食を食べさせる期間もあり)、子猫として飼い始めるのは生後3ヶ月目以降のコが良いでしょう。

子猫は成猫以上に何にでも興味津々ですので、飲み込みやすいもの、倒しやすいもの、かじりやすいもの等々、その辺りは人間が注意して先回りして排除してあげましょう。

子猫のうちは特に、なるべく多くの時間を一緒に過ごしてあげましょう。

留守中に部屋の中の様子を監視できる装置などもありますが、自分の場合は特になくても大丈夫でした。

上にあるように、なるべく危なげなものを初めから猫の動く範囲に置かないようにするなどして、気をつけてあげれば良いのです。


スポンサーリンク

猫をマンションで初めて飼う場合の注意点は?

初めての猫をマンションで飼い始める場合には、爪とぎに注意しましょう。

賃貸物件ならなおさら気をつけたいところですが、彼らは本能としてツメを研ぎますので、引っかかりの良いところによく爪を立ててしまいます。

自分の入居と猫との同居とが同時の場合には、猫を放さないうちに、壁の腰高までの範囲を爪とぎ防止のシート等で覆ってしまうのも、良いアイデアです。

最近のトレンドであり、半ば常識化していますが、室内飼いの猫は一切外には出さないようにします(できればベランダにも出さない方が良い、というのは自分のかかりつけ医さんのお言葉です)。

あと、適切な時期が来たら去勢や避妊の手術を受けさせることでも、粗相を大幅に減らす(あるいは未然に防ぐ)ことや無駄泣きの防止につながります。

マンションでは、フローリングむき出しの状態では猫が走り回る際に滑りやすく、股関節等を痛めやすいとも言われます。

また、フローリング自体にも傷をつけやすいので、ラグマット等を敷くのも一つの方法です(掃除しやすいのはフローリングのみの状態ですが)。

網戸や、玄関の扉の隙間から猫が脱走しないようにすることも大事です。

まとめ

以上、あなたが猫を初めて飼うなら、必要なものは何か、初めて飼うのが一人暮らしであっても大丈夫なのかについて、またマンション住まいで初めて飼う時の注意点について、ご紹介しました。

あなたと愛猫とが、末長くご一緒に楽しく過ごせますように、この記事がご参考の一つになれば幸いです。

スポンサーリンク

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫の留守番は何日まで大丈夫?どんなイタズラする?対策は?

スポンサーリンク 猫を飼っている人の悩みの一つが、帰省や旅行などで数日間猫に留守番をしてもらわなければならない時ですね。 犬の場合は一日ご主人が不在なだけでもストレスを抱え込んでしまうと言いますが、猫 …

アメショーの抜け毛はどのくらい?猫の換毛期は何月?対策は?

アメリカンショートヘア、略してアメショーといえば猫好きのみならず多くの人に知られている猫種ですね。 人懐こいところがその人気につながっているわけですが、これからアメショーを飼いたいという人にとって、気 …

猫の抜け毛についてのまとめ記事 猫種別の特色や対策を紹介!

猫を飼い始めたその日から始まることの一つに、抜け毛の対策があります。 猫のモフモフ感は、その全身を覆っている毛のボリュームがあるからですが、かといって無対策のままでは猫ちゃんの健康を壊しかねません。 …

一人暮らしの猫飼いでも旅行に行ける?トイレやご飯はどうする?

今回取り上げるのは、一人暮らしで猫を飼っている場合、旅行等で数日間不在となるのは大丈夫なのかな?という問題です。 犬とは違って猫の場合はご主人が1日2日家を空けても大丈夫というけど、本当なのでしょうか …

メインクーンの毛抜けはどの程度?換毛期はいつ?抜け毛対策は?

スポンサーリンク 「ジェントル・ジャイアント(穏やかな巨人)」の別名を持つ大型の猫として知られるのが、メインクーンです。 メインクーンで気になるのが、長毛種としての毛抜けです。 ここでは、特に初めてこ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。