猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

引越し

一人暮らしの物件探しの流れやポイントは?女性の場合の注意点は?

投稿日:

引越しシーズンに関係のある人が、まず悩むのが引越し先の物件探しですね。

物件探しは楽しいといえば楽しいのですが、まずは基本動作を押さえてから、行動を開始しましょう。

本記事では、特に一人暮らしの場合の物件探しの流れとポイント、女性の一人暮らしで物件探しをする場合の注意点について、ご紹介します。

スポンサーリンク

一人暮らしの物件探しの流れは?

物件探しの流れの第一のポイントは、『入居予定日を決める』ことです。

ここから逆算して、いつ頃までに物件を確定して、賃貸借契約を結ぶのか、といったことが決まります。

以降の流れを説明します。

【引越し予定エリアの決定】
通勤や通学のルートが決まっているのなら、そのルートの沿線で最寄りの駅や最寄りのバス停が自然に決まってきます。

ルートが複数あって選べるような場合は、ある程度の広がりを持たせてエリアを決めることができますね。

家賃との兼ね合いがありますが、基本的には電車なら乗り換えをなるべく含まない、1本で行ける範囲内にエリアを絞り込むことになります。

あまりに通勤通学に時間がかかるようであれば、乗り換えなしに行けるエリアよりも乗り換えても早く着けるエリアを選んだほうが、体力的に無理がなく楽ですよ。

【家賃の見立てをする】
誰でも、家賃は安いに越したことはないと考えます。

家賃の一般的な決め方としては、『手取り収入の3分の1』を家賃の目安にする方法があります。

手取りの月収が20万円ならば、6、7万円の家賃のところならば、残りの13、14万円を生活費等に充てる、というイメージです。

学生さんの場合なら、仕送りがこのくらい、バイト代でこのくらいという概算を出して(状況によっては奨学金も含めて)、その合計額の3分の1を目安に家賃を決めると良いでしょう。

この『手取り収入の3分の1』を家賃の目安にする方法ですが、後に述べる女性の物件探しのケースでは、例外もあります。

セキュリティのしっかりした物件では家賃設定が高めになりやすい傾向がありますので、セキュリティ重視の場合、少々そのラインを超えるのもやむを得ないということもあります。

【希望する条件の決定と物件情報の収集】

今時の賃貸物件の情報収集は、何と言ってもインターネットを使います。

限られた時間の中で効率的に希望の物件を探すには、まずはしっかりと希望の条件を確定します。

希望の条件については、そこに優先順位をつけて物件を選ぶこととなりますので、大切なことです。

最終的には、どうしても譲れない条件を取る結果、ある条件についてはこだわりをなくす必要が出てくることが普通です。

最低限決めておくと良い条件とは、

・家賃

・間取り(広さ):シングルでは、1K、1R、1DK、1LDKのどれかから選ぶことが中心となります。趣味嗜好、予算との兼ね合いで2DK、2LDKを選ぶという人もいます。

・交通の便:駅やバス停までの距離は、毎日のことなので重要です。

・設備:『風呂トイレ別』なのか、ユニットバスでも可か。追い焚き機能の有無もあなたの好みや生活習慣(毎日、浴槽に浸かるのか等)と予算のバランスで決めます。インターネットについては、回線が設置されていなくてもモバイルWi-Fiで十分対応できるケースもありますので、必ずしも物件そのものになくても大丈夫です。エアコンは、ついているかどうかは予算に直結してきますので、要確認です。

・日当たり:洗濯物を外干ししたい人は南向きがオススメですが、建物の構造によっては南向きでも日当たりが良くないこともあるので、現地で要確認です。

・セキュリティ設備:女性の一人暮らしなら、要チェック事項です(後述)。

・ペットとの同居の有無:ペットと同居する予定なら、ペット可の物件を選ぶのは必須条件となります。

・駐車(駐輪)場:車両を持つ予定ならば、要チェックです。

【不動産屋を訪問・物件の下見】

以上の希望条件に合った(または、合いそうな)物件を見つけたら、1日でも早く物件の下見を行います。

1日でも早く、というのは誇張ではなく、条件の良い物件は、あっという間に決まってしまうものなのです。

下見そのものが即日にできないとしても、管理している不動産会社にいち早く連絡を入れて、下見の予約を入れましょう。

この時にタッチの差で良好な物件を逃してしまうと、同様の物件がまたすぐ出てくるとは限りません。急ぎましょう。

物件の下見のアポが取れたら、今一度上記の希望条件を整理した上で、筆記用具や巻尺、スマホ(デジカメの代わり)を持って、現地に行きましょう。

一人暮らしの物件探しのポイントは?

こだわりの条件の通りの物件を探した結果、それらしい条件を備えた物件情報が見つかれば、下見に行くことになります。

ここでは、物件チェックの具体的なポイントについて紹介します。

・日常生活で、自分がよく利用しそうなお店や公共の施設、病院などが付近にあるのか、物件からの距離感を実際に足で歩いて確かめてみる。

・収納が充実しているか。充実とまで言えなくても、自分の持ち物が収まりそうか、イメージしてみる。

・南向きに向いていても、隣の建物の陰になったいて日当たりが良くないことも。できれば物件には、昼間と夜間の両方の時間帯で行ってみましょう。

・女性の場合特にですが、夜の時間帯に、駅やバス停からの道中に暗いところがないかどうかも、チェックしておきましょう。

・階下の部屋の場合、上の階からの物音が響きすぎないかどうか。例えば新築物件ならば、同行した不動産屋さんに上の階に行ってもらい(空室なら)、足を踏みならしてもらい響き加減をチェックするという方法もあります。

一旦賃貸借契約をして住み始めたら、そう簡単にまた転居、というわけには行きません。

以上を参考にして、希望の条件に近い物件を探して行きましょう。


スポンサーリンク

一人暮らしの物件探しで女性の場合の注意点は?

特に一人暮らしの女性が物件を探す場合には、自分の身を守るセキュリティを第一条件として優先しましょう。

具体的には、以下の項目を満たすように物件を選びます。

・ゴミの集積所が、建物の敷地内にある物件かどうか。

・自炊を頻繁に行なうなら、スーパーが何店舗か競合出店しているエリアを選ぶ。駅近の物件は家賃が高くなりがちなので、自炊と外食の割合をうまく組み合わせましょう。

・(女性の場合に限りませんが)空き巣等の防犯対策上、できれば3階以上の階数を選ぶ。

・近隣地区の犯罪情報を見てみること。近くに交番や派出所があればなお良い。

・オートロック、防犯カメラ、管理人が常駐している、人感センサー照明等、セキュリティーがしっかりしているかをチェックする。

・通路に面している窓に格子がある方が、外部から侵入しにくく防犯効果が高い。

・駅やバス停から自宅への道が、人通りや店舗が多く死角になりにくいエリアを選ぶ。

まとめ

一人暮らしの物件探しについての流れやポイント、女性の一人暮らしの物件探しの注意点について、ご紹介しました。

物件探しは、時間との勝負でもあります(特に3月等の需要期)。

効率よく探すためにもネット上の情報をあなたなりに整理選択して、『これだけは譲れない』という条件を明確にして望めば、きっと良い物件とめぐり合えます。がんばってくださいね。

スポンサーリンク

-引越し
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【体験談】猫と引越し。ウチのコは幸いすぐに慣れました。

スポンサーリンク 引越しが終わって、2週間ほど経ちます。別の項で、猫にとって引越しは少なからずストレスになるもの、ということを綴りました。 実際の引越しの移動では、なるべく彼(猫のこと)にストレスを与 …

引越しの挨拶はいつする?相場はいくら?何を贈る?

スポンサーリンク 引越しの段取りが予定通りに進んだとして、新居のご近所さんへの挨拶はどうすれば良いのか、悩ましい方もいらっしゃると思います。 いつ、どのタイミングが良いのか。 挨拶はいくらくらいが相場 …

マンションの引越で戻る敷金は?ガイドラインとは?戻りは?

スポンサーリンク 自分がマンションから引越したときに気になったのが、退去時にかかる費用がいくらかかるのかということと、敷金の戻りがあるのかということでした。 賃貸物件の退去時に意外と費用がかかり、敷金 …

引越し時の不用品の処分は?買取?粗大ゴミ?オークション?

スポンサーリンク 引越しは、ある一定の期間に『いっせーのせっ』で行うイベントですね。 引越し業者の見積もりから始まって、運送の契約、荷造り、掃除、不用品の処分、公共料金等の中止・開始の連絡、荷ほどき、 …

初めての一人暮らしで必要なものは何?必要な家電や家具は?

就職や進学、はたまた気分転換といった理由で、それまでの親元から離れて一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか? これまで何げなく使っていたものも、まずは自分で揃えていかなければなりません。 実家 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。