猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

生活のハウツー

0120926646はau機種変更キャンペーンセンター電話!無視する?

投稿日:2018年11月3日 更新日:

あなたがスマホの着信を見た時に、「0120」で始まる見慣れない番号があったりしませんか?

 

折り返しても通話料がかからないフリーダイヤルなので、おおむね営業関係の電話と察しはつきますよね。

 

今回は、0120926646(0120-926-646)での着信がありました。

 

どこからかかってきて、どのような趣旨の内容なのか、そしてその対処法について、紹介します。

 

上と同じ番号の着信があったけど、何だかよくわからないので不安に思っている方のご参考になれば、と思います。

 

スポンサーリンク

0120926646は単なる迷惑電話?

フリーダイヤルとはいえ、見たこともない電話番号の着信って、気になりますよね。

 

今回自分の場合は、0120926646という着信がありました。

 

ネット上では、主に携帯電話会社のauのユーザーにかかってくることがお多いという記述が目立ちました。

 

自分もauユーザーなだけに、気になるところです。

 

そこで早速、この番号について調べてみました。

 

フリーダイヤルなので損はしないだろうということで、時間の余裕のある頃合いを見計らって、実際にこの番号に電話をかけてみました。

 

au機種変更キャンペーンセンターからの電話だった

実際に、自分のスマホから0120926646に電話してみると、

 

オペレーターさん:「はい。こちらはKDDI au機種変更キャンペーンセンター、担当の〇〇です」

との返事です。

 

とりあえず、怪しい会社や個人からかかってきた電話ではないことを、確認できました。

 

そもそも、このフリーダイヤルの電話に折り返しさせる意味とは何なのでしょうか?

 

フリーダイヤルなので、いかにも「どうぞ折り返し願います」という意味が込められていそうですよね。

 

実際のところは、どうなのでしょうか。

 

着信は残しておいて、後から当人の都合の良い時に折り返ししてもらえれば幸い、という趣旨でしょう。

 

ただ、必要のない情報であれば、リアルタイムに電話に出られたとしても、ある意味迷惑電話と取られても仕方ないところですよね。

 

さて、このau機種変更キャンペーンセンターからの電話。

 

担当者がいうには、案内の趣旨は2つあるそうです。

 

一つは、アップル社の新しいスマホ(言うまでもなくiPhone)が発売されたので、そのご案内。

 

そしてもう一つは、「お得な料金プランの提案」だそうです。

 

この2つ目の提案は、おそらく機種変更をするとした場合の料金プランの提案なのかもしれません。

 

ちなみに、auで携帯の機種変更に際しては、いわゆる「2年縛り」の契約解除料はかかりません。

 

自分は新しいiPhoneに、興味はあります(旧バージョンのiPhoneを使い続けて早4年)。

 

この電話はセールス的な機種変更キャンペーンではありますが、後日詳細に聞いてみようかと思っています。

 

確かに、機種変更のシミュレーションだけであれば、手元のスマホからでもできます。

 

ですが、詳細なところまで確認したい向きには、直接電話のオペレーターさんに尋ねてみるというのもアリだと思います。

 

こうして、たまたま興味のある情報を提供してくれるご案内なら良いのですが、こちらの連絡先に直接電話がかかってくることに抵抗がある、という人もいるでしょうね。


スポンサーリンク

 

0120926646は無視しても大丈夫?

以上見てきたように、0120926646(0120-926-646)はKDDIのau機種変更キャンペーンセンターからの電話です。

 

auの既存の契約者にかかってくるセールスの、電話です。

 

怪しい会社からの電話ではありませんので、その点は安心です。

 

ですから、フリーダイヤルであっても掛け直さず、着信をそのまま無視していても、もちろん大丈夫です。

 

無視するのは、最も無難な対応といえますね。

 

ただ、今あなたが使っているスマホが(私のように)かなり古いモデルで、そろそろ買い換えようかな、と考えているタイミングなら、有用な情報も引き出せるかもしれません。

 

その場合なら、フリーダイヤルで通話無料なので、時間のある時に折り返しかけ直して担当者に詳しく話を聞いてみるのも、アリでしょう。

 

ただその際も、あらかじめネット上で買い替えのシミュレーションを立てて、疑問点をあらかじめ書き出しておくと電話での応対が、よりスムーズになるのでオススメですよ。

 

auの機種変更については、下記の公式ホームページ内で、事前に自分で試算してみると良いでしょう。

 

auの機種変更の公式HP

 

まとめ

0120926646(0120-926-646)は、KDDIのau機種変更キャンペーンセンターからの電話です。

 

迷惑電話として、無視したり着信拒否したりもできます。

 

逆に、あなたがauスマホを持っていて、機種変更のメリットやデメリットについて確認したいということならば、折り返し電話して担当者の話を聞いてみても良いでしょう。

 

スポンサーリンク

-生活のハウツー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

消印有効とは何かと当日消印の基本的な意味を解説

書類の提出期限に関するルールの中で「消印有効」という言葉を見かけることが多いですが、その意味や適用範囲について正しく理解しているでしょうか?特に、大学願書の提出や確定申告などの重要な手続きでは、このル …

一人暮らしの防犯で鍵はどうする?帰省時の防犯やカーテンは?

男女を問わず、今どきは一人暮らしをするならば、防犯の意識を常にどこかに持っていなければなりません。 スポンサーリンク 特に都市部においてはマンション等の集合住宅でも、『隣は何する人ぞ』で隣人との付き合 …

スーツの夏の汗の手入れと対策をご紹介!においの簡単な消し方も

太陽が燦々と照りつける夏の季節でも、スーツで働かなくてはならない職場もあります。 また、クールビスといってもパンツはスーツのものを履いていくこともあります。 スーツを夏に着ている時の汗の手入れは、どう …

誤字らの意味と日常生活での影響

日常生活やビジネスにおいて、文章の正確さは非常に重要です。しかし、デジタル時代の進化とともに、誤字らの発生頻度も増加しています。SNSやメールの普及により、誤字らがコミュニケーションに与える影響はます …

簡単にできる100均のテント補修穴あき対策のポイント

キャンプやアウトドアで活躍するテントですが、長く使っているとどうしても穴が開いたり破れたりしてしまいます。そんなときに役立つのが、100均で手に入る補修アイテムです。本記事では、100均の補修テープや …