猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

生活のハウツー

就職祝いにお返しは必要?親戚へのおすすめと金額の相場を紹介

投稿日:2018年2月4日 更新日:

無事に学業を修了し、卒業そして就職と多忙な春を迎えているあなたは、ご親戚から就職祝いをいただきました。

これまでは親が、入学祝い等へのお返しなどを仕切ってくれていました。

ですが就職して社会人として出発したならば、就職祝いへのお返しはあなた自身で考えなくてはなりません。

ここでは、親戚からの就職祝いにお返しは必要なのか、必要ならおすすめと金額は?といった疑問等にお答えしていきます。

スポンサーリンク

就職祝いにお返しは必要?

基本的には、身内からの就職祝いにはお返しは不要です。

親戚の場合なら、義務的にというよりも好意からお祝いをいただくものですから、ありがたく就職祝いを頂戴し、それに感謝すれば良いのです。

もらいっぱなしは良くありませんので、まずは受け取ったあとすぐに電話か手紙で感謝の気持ちを伝えましょう。

このお礼の連絡は、お祝いをいただいてから3日以内には、必ず行うようにします。

手紙には、仕事に慣れてきて毎日をどう過ごしているかや、社会人デビューしての心境の変化などをリアルに伝えることで、親戚の方も「あの〇〇ちゃんも成長したね」と喜んでもらえるでしょう。

電話や手紙でのお礼だけではどうにも気がすまないとか、お住まいの地域性等から、どうしてもお返しをしたいということもあるかもしれません。

ご両親の判断が、あなたと違う場合もあるかもしれません。

そういった場合には、初任給を受け取ったら、あなたに無理のない範囲の金額でお返しをしましょう。

 

就職祝いのお返しで親戚へのおすすめは?

就職祝いをくれたのが親戚の場合には、あなたに好意からお祝いをしてくれているわけです。

親戚へのお返しとしては、そんなに遠く離れていないのであれば、直接訪問して手ずから菓子折を渡すと良いでしょう。

服装も、仕事で着ていくスーツがあれば、そのスーツ姿を見せてあげましょう。

手紙のところでも触れましたが、仕事に慣れてきた近況等も交えながら、お祝いへのお礼とこれまで世話になってきたことへの感謝の気持ちを直接伝えましょう。

その際にお返しとして持参するのは、お菓子の詰め合わせはいかがでしょうか。

たとえばご親戚に小さな子供がいるのなら、可愛らしい焼き菓子が入ったものを贈ったり、食べ歩きが好きな方へなら、綺麗なパッケージの有名店の菓子詰め合わせがおすすめです。

まだ渡していなかったら、卒業式の時の写真を添えてあげれば、なおのこと喜んでもらえるでしょう。


スポンサーリンク

就職祝いのお返しの金額の相場は?

社会の儀礼的な基準で言えば、お返しは金額にして半返し、というのが相場となります。

ただご親戚からの就職祝いということであれば、相当に高額なお祝いならばなおさら、その半返しなど望んでいないことが大半です。

初任給というものがそんなに高額ではないことも、一般的によく知られているからでもあります。

就職してすぐのうちは、毎日着ていく服装や靴、バッグ、それに付き合いでの飲食代等々、出費がかさむことも先方はご承知のはずです。

初任給からのお返しなので、儀礼的な半返しにとらわれずに、あなたが心理的に負担とならない範囲でのお返しを、「ありがとう」の言葉を添えてすることが大切です。

 

まとめ

親戚からの就職祝いには、基本的にはお返しは不要です。

地域性や両親のご判断等から、お返しをする場合にも、半返しにとらわれずに、初任給から折り合いのつく範囲の金額で対応しましょう。

その際には、仕事の近況報告も兼ねて、直接訪問してお礼と感謝の気持ちを伝えてあげられると喜んでもらえます。

【この記事に関連する記事の一覧は↓↓】
初任給のプレゼント父親には何を贈る?タイミングと渡し方は?

スポンサーリンク

-生活のハウツー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴーヤのプランターでの育て方 花が咲かない!実が成長しない理由は

沖縄の家庭料理の定番として、また夏バテ防止食品として有名な、ゴーヤチャンプルー。 ゴーヤの苦味が、一緒に炒める豚肉や豆腐、卵と絶妙にマッチして夏場の食欲をそそりますね。 そんなゴーヤを家庭菜園で、しか …

メルカリでログインできない!パスワード再設定は?退会して再登録?

スポンサーリンク メルカリでログインできない、または、できなくなった、という相談はかなりの件数に上るようですね。   ログインできなくなる原因も、さまざまです。   メールアドレス …

一人暮らしの防犯で鍵はどうする?帰省時の防犯やカーテンは?

スポンサーリンク 男女を問わず、今どきは一人暮らしをするならば、防犯の意識を常にどこかに持っていなければなりません。 特に都市部においてはマンション等の集合住宅でも、『隣は何する人ぞ』で隣人との付き合 …

インターンの面接で服装自由って?私服や靴と持ち物のおすすめは?

各企業が6,7月頃から大学の学生に募集をかけ先行を開始するのが、インターンシップ制度です。 ここでは基本的に1週間程度までの短期のインターンを念頭に置いて、面接時の「服装は自由」の意味や、私服や靴、持 …

お礼状の書き方で初節句の場合とその文例は?はがきでも良い?

お子さんの初節句にお祝いをいただいたときには、まずはお礼状を取り急ぎ出すものです。 お礼状の書き方にもいろいろあり初節句ならこれ!という決定版のテンプレートがあるのでしょうか? また、あるとしたらその …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。