猫の手で紡ぐ。

このサイトでは日常生活の話題、悩みごとの解決ヒントや、旬の話題・スポットなどについてご紹介していきます。

生活のハウツー

0120005441は迷惑電話?営業?無視しても大丈夫?

投稿日:2018年9月20日 更新日:

自分のスマートフォンを見ると、見慣れない番号からの着信がありました。

最初の数字がフリーダイヤル番号である0120で始まっていました。これからの内容が何かの営業電話だろうと思いましたが、詳細は確認しないと気が済まないと思いました。

この0120005441という電話番号について、どこからかかってきたもので、どのように対処するべきかを調べました。

同じ番号からの着信が他にもある方にとって、この情報が役立つかもしれません。

スポンサーリンク

0120005441は迷惑電話で無視する?

知らない電話番号からの着信を見ると、何となく不安に感じることがあります。

最近、0120005441という番号からの着信についての話をよく聞きます。

私も最近、この番号から着信がありました。

気になって調べてみたところ、

0120005441(0120-005-441)は、東京電力エナジーパートナーという会社の電話番号だとわかりました。

東京電力エナジーパートナー株式会社は東京電力ホールディングス株式会社の100%出資の子会社で、

主な事業内容は小売電気事業やガス事業などです。

資本金も100億円あり、信頼性がある企業です。

東京電力エナジーパートナー株式会社の会社概要のページへ

0120005441はとくとくガスプランの営業

まずは怪しい会社や個人からの電話ではないとわかり、一安心です。

しかし、なぜこの番号からの電話があるのか疑問に思いました。

この電話に折り返しさせる意味とは何なのでしょうか?

フリーダイヤルなので、いかにも「どうぞ折り返し願います」という意味が込められていそうですよね。

結論からいいますと、この番号(0120-005-441)に電話を折り返しかけますと、東京電力エナジーパートナーの「とくとくガスプラン受付センター」の担当者が電話に出ます。

これって、要は電気とガスの料金の支払いを一本化すれば割安になりますよ、という勧誘の電話です。

ガス自由化が進み、東京電力が電気と都市ガスの契約を統合することで、利用者の費用負担がお得になるサービスなんですね。

まあ、月々の支払額を削減したいのならば検討する価値があるでしょう。

しかし、直接連絡が来ることに不安を感じる人もいるかもしれません。

こちらの連絡先にダイレクトに電話してくるのが、やや落ち着かないという感想を持つ人も多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

0120005441は無視しても大丈夫?

0120005441(0120-005-441)は、東電の電気料金についての連絡や、契約内容に関することには使われません。

これは主にとくとくガスプラン等の、営業のみに使われる電話番号です。

ですから、フリーダイヤルであっても掛け直しせずに、着信をそのまま無視していても、大丈夫です。

ある意味、無視するのが最も安全な対応といえますね。

とくとくガスプランでは、電気とガスの料金の支払いを一本化することで、メリットの出るケースもあります。

もしもあなたが東電のとくとくガスプランに興味があるのならば、

フリーダイヤルですし、掛け直して担当者の話を聞いてみることもできます。

あるいは、下記の公式ホームページ内で自分で試算してみても良いでしょう。

東電のガスプランの公式HP

まとめ

0120005441(0120-005-441)は、東京電力エナジーパートナーの「とくとくガスプラン受付センター」からの電話です。

迷惑電話として、無視したり着信拒否したりもできますし、安心して対応できます。

逆に、メリットやデメリットについて確認したいということならば、

折り返し電話をかけて担当者と話すか、公式ウェブサイトで詳細情報を確認できます。

スポンサーリンク

-生活のハウツー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴーヤのグリーンカーテン作り方とネットの張り方!収穫はいつ?

住宅の窓際に、つる性の植物を支柱に張ったネットに茂らせて、あたかもカーテンのようにして日陰を作って家の中を快適環境にする、グリーンカーテン。 このグリーンカーテンを作るのに適した植物が、ゴーヤです。 …

小学校の持ち物の名前はひらがな?いつまで?難しい漢字なら?

春から小学校に入学予定のお子さんをお持ちのお母さんは、持ち物の名前をひらがなにするのか、またはして良いのか、迷うのではないでしょうか? また、名前のひらがなでの表記はいつまでOKなのかとか、難しい漢字 …

100均のウエストアジャスターでズボンが楽々フィットする方法

100均のウエストアジャスターでズボンのウエストを簡単に広げる方法 ウエストアジャスターとは?知っておくべき基本知識 ウエストアジャスターとは、ズボンのウエストサイズを簡単に調整できるアイテムであり、 …

メルカリで急にログインできなくなった時の対処法一覧

  はじめに メルカリを利用していると、突然ログインできなくなることがあります。パスワードを正しく入力してもエラーが出たり、登録したはずのメールアドレスが認識されなかったりすることがあり、さ …

顔型別に選ぶメンズメガネ特集

メガネ買うならどこがいい?おすすめ店舗特集 東京の人気メガネ店舗 東京には多くのメガネ専門店があり、デザイン性や機能性にこだわったショップが豊富に揃っています。以下の店舗が特に人気です。 JINS:コ …