あなたのお子さんが晴れて学校に入学が決まり、周りの方々から入学祝いをいただきました。
この時、常識的な範囲の金額なら問題ないのですが、入学祝いが思いのほか高額だった場合、お返しについてはどのように考えれば良いのでしょうか。
そもそもお返しが必要なのか?だとしたらその金額や、品物についてもどう考えれば良いのか、についてご紹介します。
入学祝いに高額をいただいた時のお返しは?
入学祝いのそもそもの趣旨の一つとしては、『入学金等々お金がかかって大変でしょうから遠慮なく使ってください』という意味があります。
したがって、基本的には受け取った側では感謝してそのまま有り難く使えば良いのです。
まずは、金額の多寡に関わらず、お祝いをいただいた方にお子さん本人から直接、または電話でお礼を伝えさせましょう。
そして後日、いただいたお祝いの品を使っている様子を写真にして見せてあげたり、入学式の様子を動画で見せてあげたりすると、喜んでもらえるでしょう(そうすることのできる食事の機会を設定するのも良い)。
ですが、その金額が大きすぎる場合(例えば10万円以上)では、そのほかに何のお返しもしないことには気が引けてしまうのも事実です。
高額であっても、祖父母からのお祝いのように、基本的に高額のケースでは原則通りお返しは不要です。
ですが、会社の上司や兄弟姉妹以外の親戚といった方から受け取ったお祝いの額があまりに高額な場合は、感謝の気持を示す以外にも、例外的にお返しを考えることは可能です。
当方の気持ちとしてどうしてもしっくりと来ない場合や、今後のその人との関係性を考えるにお返しをした方が良いという時には、お返しすると良いでしょう。
入学祝いにお返しするなら金額は?
あなたがもし入学祝いにお返しをするケースなら、どのくらいの金額が適切なのでしょうか。
一般的には半額から3分の1程度の金額と言われますが、もらった金額が高額ですと、お返しの金額も高額になってしまいますので、その点考慮が必要です。
お返しの金額が大きくなると、『返された』感も目立ってしまう可能性があります。
一つの目安として、金額で言えば3万円か、もらった金額の3分の1かの、どちらか低い方の金額が妥当です。
例えば、15万円もらったとしたら、3分の1の5万円というよりかは3万円以内に収めておくのが無難です。
入学祝いにお返しするなら品物は何がおすすめ?
まず、祖父母、つまり両親へのお返しについては、入学式の写真や動画を届けたり、お子さん本人と一緒に食事をする機会を設けるなどすれば良いです。
具体的に品物のお返しを考えるのは、親戚や友人知人から高額な入学祝いをもらった場合です。
入学祝いのお返しの品物は、やはり高額すぎても不躾になりかねません。
いわゆる消えもの(消耗品)が、お手頃でおすすめとなります。
お菓子類やお酒、コーヒー、紅茶の各種セット商品等が定番の品です。
あなたがお好きな価格帯のカタログを選んで贈るカタログギフトも、最近は広く普及してきましたので使えます。
カタログギフトの場合は、商品券のみでは金額が直接的すぎるので、それと併せて使うという方法もあり、特に金額が大きい場合におすすめです。
まとめ
入学祝いに高額をいただいた時のお返しは、祖父母からの場合を除いて、例外的にお返しを渡します。
お返しの金額については、高額すぎても不躾になるため、一つの目安として、3万円か、もらった金額の3分の1かの、どちらか低い方の金額とします。
品物についても高価すぎるものは失礼に当たることもあるので、消えものを中心に考え、カタログギフトや商品券も上手に取り入れていきましょう。