三菱UFJ銀行のバンクイックは、利便性の高いカードローン商品です。
そのカードを紛失したり、磁気不良となったりしてカードが使えなくなってしまうこともあり得ます。
カードがなくても借り入れや返済はできますが、著しく利便性が低下したり、他人に使われてしまうリスクも負うこととなります。
こうした時の対応はどうすれば良いのかや、ローンカードの再発行までの流れと注意事項などを、紹介していきます。
バンクイックカードを紛失した場合はどうする?
バンクイックカードを紛失した場合について、解説します。
バンクイックのカードの裏には、このカードを通帳や印鑑と同様に大切に扱ってください、という記述があります。
それほど、このバンクイックカードは所有者にとっては貴重なカード、というわけです。
10万円以上500万円までの利用限度額が設定されているのですから、もしも拾得者に暗証番号がわかってしまったら、その限度額まで使われてしまう可能性もないわけではありません。
盗難の被害にあった場合には、警察に被害届を提出しておきます。
万が一、窃取したカードを悪用しようとする者がいた場合には、警察が捜査してくれることになります。
以上はいうまでもないことですが、万一バンクイックカードを紛失した場合には、三菱UFJ銀行の第二リテールアカウント支店専用ダイヤル(Tel:0120-76-5919)まで、至急連絡しましょう(※毎週、月曜日の1:00から5:00までは利用不可)。
紛失の場合、銀行側への連絡は至急行います。
再発行の手続きを希望する場合には、所定の書類を提出します。
もしも上記の電話番号がわからない状況でしたら、最寄りの三菱UFJ銀行の店舗まで、届け出るようにしましょう。
このバンクイックのカードは、手に持ってみると分かりますが、一般的なクレジットカードやキャッシュカードよりも、若干薄くて軽いつくりとなっているようです。
つまり、紙幣等の出し入れの時に紛れて下に落ちたとしても、気づきにくい可能性も否定できません。
バンクイックカードの紛失に気付いたら、即その場で、三菱UFJ銀行の第二リテールアカウント支店専用ダイヤルか、最寄りの三菱UFJ銀行各店舗まで連絡し、紛失の届けを出すようにしましょう。
バンクイックカードが磁気不良の時はどうする?
バンクイックカードが自分の手元にあっても、磁気不良の場合すなわち磁気を帯びて使えなくなっている、またはATMの機械が読み込まなくなっているような場合は、どうしたら良いのでしょうか。
磁気不良の場合も、三菱UFJ銀行の第二リテールアカウント支店専用ダイヤル(Tel:0120-76-5919)まで連絡し、再発行の手続きをします。
一旦磁気不良となってしまうと、そのカードを再び利用できるようにすることはできません。
ATMの機械が読み込まない、正常に動作しない場合には、カード自体の再発行の手続きをいち早く取りましょう。
再発行の手続きを希望する場合には、所定の書類を提出します。
バンクイックカードの再発行までの流れは?
バンクイックカードを紛失したり、磁気不良となったりして、その再発行を申し込みする場合の流れを紹介します。
再発行の申込み
バンクイックカードを郵送ではなくテレビ窓口で受け取った人ならなおさらですが、テレビ窓口で再発行してくれるのではないか、と考える人もいるかもしれません。
しかしながら、現状ではバンクイックカードをテレビ窓口で再発行することはできません。
再発行のためには、三菱UFJ銀行の第二リテールアカウント支店専用ダイヤル(Tel:0120-76-5919)まで連絡して再発行を依頼します。
再発行依頼の方法は、他にもメールフォームによる申し込みもできなくはないのですが、電話でオペレーターさんの指示に従って手続きを進めるほうが、スムーズですのでおすすめです。
再発行の手続きに必要な書類ですが、以下の通りです。
□バンクイックカード再発行申込書(PDFをダウンロード、印刷して使用)
□バンクイックカード暗証番号届出書(同上)
□本人確認書類として、以下のいずれか1点(有効期限内の物)をコピー
①現住所の記載のある運転免許証(裏面に現住所の記載がある場合にはそのコピーも)
②各種の健康保険証(現住所が記入されているもの)
③パスポート(顔写真ページと所持人記入欄の両方のコピー)
④個人番号カード(顔写真のあるページのみコピー)
これらを銀行にメールまたはFAXにて返送して、再発行の申込みとなります。
カードの再発行まで何日かかる?
再発行を依頼することとして、気になるのはカードの再発行までの日数ですよね。
上記のように、テレビ窓口での再発行はできませんので、簡易書留による郵送で、約1週間から10日間かかっているのが現状のようです。
再発行までの間に返済期日が来る場合
再発行までの間に返済期日が来る(と考えられる)場合には、注意を要します。
普段のバンクイックの返済をATMで行なっている場合には、そのためのカードがないので返済できません。
この場合には、振り込みによる返済に返済方法を変更しておく必要があります。
電話で再発行依頼した場合には、その際にオペレーターさんから手続きの案内があるはずです。
電話での受付時に、この返済方法の変更手続きができるのかどうか、確認してみると良いでしょう。
再発行までの間に借り入れしたい場合
カード再発行手続き中でまだカードが届かない時点で借り入れしたい場合は、まずは三菱UFJ銀行の第二リテールアカウント支店に電話して確認を取りましょう。
借り入れそのものが可能ということであっても、振り込みによる借り入れの方式をとることになりますので、その際には三菱UFJ銀行の銀行口座が必要となります。
振り込みによる借入れの際の振り込み手数料は、無料です。
即日で口座の開設ができるのは、店頭窓口か、テレビ窓口でのみ可能となります。
テレビ窓口の場合、それがロビーに設置されている窓口は土曜日、日曜日と祝日は口座の開設は不可ですが、ATMコーナーにある窓口であれば、土曜日や祝日でも口座の開設が可能です。
まとめ
カードローン・バンクイックのカードを紛失してしまったり、磁気不良になった場合の対応策や、カードの再発行までの流れについて、紹介しました。
バンクイックカードそのものの再発行手数料は今のところありませんが、いうまでもなく貴重品であることや、再発行の手続きをしたということは銀行のデータとして残るわけですから、磁気不良は仕方ありませんが、なるべく再発行はしないほうが好ましいといえます。
他のキャッシュカードやクレジットカードと同様、バンクイックカードもくれぐれも無くさないように、しっかり保管しておきましょう。
【この記事に関連する記事一覧】
UFJキャッシュカード紛失再発行の手続や時間は?見つかったら?
三菱UFJ銀行住所変更手続きに必要なもの!バンクイックでは?